鉄道員

邦画は少ない私ですが、行ってきました、ぽっぽや。
原作は、前に読んでんけど、みんなは、読んだ?
読んだ人なら、多分、思うこと。
「あの話で、2時間の映画できるの?」

短編なんで、短いのよ。
しかし、立派に、2時間映画になってたよ。
もちろん、映画になって、つけたされた場面もあるし。

奥さんとのエピソードが、多かったね。
奥さん役は、大竹しのぶやってんけど、彼女のおかげで、
この映画、かなり、いいカンジになってました。
もちろん、高倉健も、よかったよ。

ハリウッドの洋画とは違う、日本独特の雰囲気がいいです。
雪の中を走る電車のシーンも、きれいでした。
派手さとか、緊張感は全くないねんけど、退屈しません。

原作を読んで、ラストを知ってても、充分、なけます。
っていうより、原作読んでから見たほうが、いいのかもって、おもいましたね。
もちろん、原作を知らずに見ても、いいと思うけど。

心のやすらぐ映画でした。



・この映画を見たひとはさらに進もう
・見てない人は、素直に戻ろう